商標登録の費用体系をどこよりも分かりやすく説明します

ここでは、商標登録にかかる費用について、どこよりもわかりやすく説明します

費用は「印紙代」と「弁理士報酬」の2つに分かれます

まず、商標登録の費用は、大きく、次の2つに分かれます。

(1)特許印紙代(お役所に納めるお金)

(2)弁理士費用

(1)の費用(印紙代)は、どの弁理士に依頼しても、あるいは自分自身で手続をしても変わらない費用です。(1)の費用(印紙代)は、区分によって増加します。概ね、1区分あたり5万円と考えると分かりやすいと思います。つまり、印紙代は、概ね「5万円×区分数」となります。

(2)の費用(弁理士費用)については、その事務所の料金体系により変わってきます。料金体系は、事務所によって非常に差がありますが、1区分であれば、平均的には、10万円くらいだと思います。

(2)の費用(弁理士費用)についても、「区分」が増えると少し追加手数料金がかかる事務所が多いです。ただし、通常、印紙代ほどには劇的に増加しません。2区分目以降+1〜2万円くらいが相場だと思います。印紙代のように、区分によってものすごく料金が上がるということはあまりないようです。

<例1> 「シャネル」という商標を「衣類」のみ1区分で商標登録する場合の料金

・特許印紙代・・・50,000×1区分=50,000円
・弁理士費用・・・100,000円+追加手数料なし=100,000円
合計・・・150,000円

<例2> 「シャネル」という商標を「衣類」「化粧品」の2区分で商標登録する場合の料金

・特許印紙代・・・50,000×2区分=100,000円

・弁理士費用・・・100,000円+追加手数料15,000円=115000円

合計・・・211,500

料金の支払いは最初と最後の2回に分けて行います

次に、支払いの時期についてです。

料金の支払いの時期は、次の2回に分かれているのが一般的です。

(a)最初に出願するとき(着手時)

(b)無事に商標登録になったとき(成功時)

例えば、先ほどの説明ですと、<例1>で、1区分で弁理士に依頼した場合、総額、概ね15万円のお見積もりとなると思います。

これを、2回に分けて支払うことになります。おおざっぱに言うと、、最初に5万円、最後に10万円くらいのイメージかと思います。

もちろん、(b)の費用については、無事に商標登録にならなかった場合は、かかりません。

それ以外には費用はかかりますか?

(1)調査費用

これとは別に、調査に別途費用がかかる事務所もあります。AIS弁理士事務所では、調査料金は上記の費用に含まれていますので、別途いただくことはありません。

(2)中間手続

出願した後、特許庁から、色々な理由で「これは商標登録できません」と言われることがあります。

そういう場合は、弁理士の方で「修正」をしたり、「反論」をしたりして、商標登録になるように手続します。これを、「中間処理」と言います。

この「中間処理」の料金のかかり方も事務所によって様々です。ちょっとした修正でも、けっこうお金を取る事務所もあります。

AIS弁理士事務所では、特許庁の審査官に対して真っ向から反論するような場合以外は、中間処理料金はいただいておりません。

(3)あまりに料金が安い場合は注意

ホームページ等に記載されている「商標登録料金」の記載がここでご説明した費用に比べてあまりに安い場合は、すべての費用の合計を示していない可能性が高いですので、ご注意ください。

例えば、最初にかかる費用のみ記載しているものや、「印紙代」を含まない金額を記載しているもの、調査料金が別途かかるものなど、色々あります。

また、少し安い程度ならば大丈夫ですが、あまりに安い事務所は、弁理士ではなく事務員の方が対応することも多いです。事務員の方も、経験が豊富な方はいらっしゃいますので、必ずしも、能力面で問題があるということはありません。

しかし、やはり、事務員の方は決定権や責任がありませんので、お客様の事情や予算に合わせた柔軟な提案などはできない場合が多いです。

(4)費用面から見た弁理士選びのポイント

弁理士の費用は、最近は多種多様で分かりづらいかと思います。

ただ、商標登録にかかるお金は、印紙代が占める割合が結構多いです。ですから、弁理士を選ぶときは、報酬体系も大事ですが、人間的に信頼できそうかどうかで判断するのが一番いいかと思っています。

ただし、本当に、ものすごく高い料金体系の事務所というのもけっこうあるので、それには注意しましょう。例えば、私の事務所の倍の報酬を取る事務所というのも、たくさん存在します(私の事務所はごくごく平均的な報酬額です。)。

弁理士は、メインクライアントが一部上場企業などの大手メーカーのことが多いので、費用感とが中小企業とは合わない場合があります。

特に、「大きい特許事務所、古くからある特許事務所、地方の特許事務所は高いところが多い」というのが、何となくの傾向です。

商標登録の費用に関して不安や疑問などございましたら、お気軽に、下記のお問い合わせフォームからご質問ください。

<お問い合わせフォーム>

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
AIS弁理士事務所
住所:東京都杉並区永福1丁目39-27-103
お問い合わせはこちら
起業家向けメルマガ
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

関連記事

カテゴリー

アーカイブ