こんにちは、東京都杉並区で商標登録専門の弁理士をしています、井上です。
経営コンサルタントの方の中には、自分の考えたメソッドなどの名前を商標登録する方がいます。
これは、商標登録という制度の積極的な活用法と言えるでしょう。
例えば、私のクライアントの今井孝さんという経営コンサルタントは、「脳内辞書」「階段思考」といった自分が考えた言葉を商標登録しています。もちろん、商標登録したからといって、この言葉に関する全ての支配権が手に入るわけではありません。
経営コンサルタントがこういった言葉を商標登録するのには、狙いがあります。
メリットは色々ありますが、一つの大きな狙いは、商標登録することで、その言葉と権利者の「結びつきを固くする」ということです。「ひもづけする」と言い換えても良いでしょう。
例えば、Walkmanという言葉を聞いたら、ソニーという法人の商品だと誰もが連想します。これが、言葉と権利者の結びつきが強い状態、言い換えると「ひもづけ」ができている状態です。このような強い結びつきは、商標登録されていなければ絶対に実現しません。
先ほどの今井孝さんの例で言うと、「階段思考」という言葉を聞いたときに、「あ、今井孝さんの考案したメソッドね」と思われる状態が理想です。今井さんは、この状態を狙って、商標登録しています。もし、このような「ひも付け」がしっかりできていれば、「階段思考」という言葉が世の中にすごく広まったときに、今井さんの知名度も上がることになります。
皆さんご存知でしょうか。個人名より商標の方が圧倒的に世の中に広がりやすいです。
例えば、孫正義という方はものすごく有名ですが、それでも、「ソフトバンク」という商標の知名度には勝てません。
経営コンサルタントでも、有名な方はいっぱいいらっしゃいますが、個人名で知名度を上げるのは、結構大変です。それよりもむしろ、何かしら、自分とひも付けした「商標」を世の中に広める方が効率的な場合があります。
※商標登録について疑問や不安のある方は、下記のお問い合わせフォームからお気軽にご相談ください。
質問事項を記載するのが難しい方は、「商標登録の事で相談したい」という程度の簡単な書き方でも結構です。こちらから、ご連絡を差し上げます。
<お問い合わせフォーム>
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
AIS弁理士事務所
住所:東京都杉並区永福1丁目39-27-103
お問い合わせはこちら
起業家向けメルマガ
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇