こんにちは、AIS弁理士事務所の井上です。東京都杉並区で商標専門の弁理士と、起業家向けのコンサルタントをやっています。
私は、起業家の方を支援しているとき、「まず何から始めたら良いか分からない」という方が非常に多いです。なので、ここでは、誰でも今すぐ始められるファーストステップの話をご説明しています。
ちなみに、前回の記事は「情報発信」についてなので、これもご参照ください。
<起業を決意したときにすること(その1)情報発信>
実績づくりは今からでもできます。
なんとなくでも、「こういうサービスをやりたい」というものがある場合は、まず、友達にそのサービスを無料モニターとして提供してみましょう。
無料モニターの募集は、「自分のやりたいサービスが固まっていない」という場合であってもできます。むしろ、その友達から色々フィードアバックを受けることで、やりたいこととか、自分の強みとか、商品コンセプトが明確になっていくと思います。
友達にモニターになれる人がいない場合は、交流会やセミナーに行きましょう。
例えばあなたが経営者向けにコーチングをやりたい場合は、経営者向けのセミナーに行ってみましょう。そこには、経営者がたくさんいます。そこで隣の席になった人などに、「無料モニターをお願いできませんか?」と聞いてみましょう。
無料モニターが勝手に成果を上げてくれるかもしれません
何人も無料モニターをお願いしてれば、その中から、必ず、「お客様の声」にかけるような成果を上げてくれる人が現れます。
ここで、「自分のサービスを受けなかったとしてもこの人は成功しただろうなあ」とかは、考える必要がありません。誰しも、成果を出すためには色々な手法を使って努力をしている者で、一つの手法だけで成功するような方はいないためです。