こんにちは、AIS弁理士事務所の井上です。東京都杉並区で商標専門の弁理士をしています。
私は、5年前に何の準備もなく起業してずいぶん苦労しました。その経験を生かして、今は起業家を支援するコンサルをやっています。
最初の目標は情報発信すること
起業を決意したときに最初に目標とすべきことは、情報発信です。ステップとしては、次のような感じです。
(1)まずは、Facebook、ブログ、メルマガなどで情報発信を始めましょう。
(2)次に、友達やリストの「数」を増やしていきます。
(3)それと並行して、情報発信の「量」(頻度)を増やしていきます。
情報発信は絶対的な「数」と「量」が必要ということです。
ここで注意が必要なのは、情報発信する対象者の数と情報発信の量(頻度)が低いと、情報発信をしてもあまり効果が現れません。
これは、起業初心者が情報発信をするときに陥りがちな罠であり、逆の言い方をすると、この罠から抜け出さない限り、いつまでも初心者起業家から脱却できないかもしれません。
※商標や木起業に関するご相談は、下記のお問い合わせフォームからお気軽にご相談ください。質問事項を記載するのが難しい方は、「商標登録の事で相談したい」という程度の簡単な書き方でも結構です。こちらから、ご連絡を差し上げます。